ふるさと応援寄附金
令和6年10月1日から令和7年9月30日までの期間に係る地方税法(昭和二十五年法律第二百二十六号。以下「法」という。)第三十七条の二第二項及び第三百十四条の七第二項の規定に基づき、総務大臣よりふるさと納税の対象となる団体として指定を受けましたのでお知らせいたします。
森町への「ふるさと納税」は法第三十七条の二第一項の規定による寄附金税額控除の対象になります。

森町ふるさと応援寄附金記念品贈呈事業記念品提供事業者を募集しています
森町ふるさと応援寄附金について
町外から寄附をいただいた方へ、記念品の贈呈をいたします。
森町の豊かな自然環境と地域の歴史・文化を守るとともに福祉の向上・教育の振興を目指し、個性豊かな活力あるまちづくりに資することを目的として森町ふるさと応援寄附金条例を定めています。
森町のまちづくりに多くの皆さまのご支援をお願いいたします。
なお、ふるさと納税制度についての詳しい情報は総務省「ふるさと納税ポータルサイト」、税金の控除については同サイト内「税金の控除について」をご確認ください。
寄附の申込方法
郵送・ファックス・持参等での寄附をご希望の場合は「寄附申込書による申込方法」(ページ移動)をご確認ください。
その他、以下の寄附ポータルサイトからも寄附お申し込みができます。
ポータルサイト別支払方法
支払方法 | さとふる | 楽天 | チョイス | ふるなび | au | ANA | セゾン | JAL | ふるラボ | マイナビ | 百選 | まいふる | JRE | KABU& | Yahoo | Amazon | ポケマル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
郵便振替 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
銀行振込 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
Amazon Pay | 可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
d払い | 可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 |
auPAY | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
メルペイ | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
あと払い (ペイディ) |
不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
PayPal | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
auかんたん決済 | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 |
ソフトバンク まとめて支払い |
可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 |
ネットバンク 支払い |
不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
ペイジー | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 |
コンビニ 支払い |
可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 |
楽天ペイ | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
d払い ミニアプリ |
不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
PayPay | 可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 可 | 不可 |
Apple Pay | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
dポイント | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
AEON Pay | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
WAON POINT | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
JALお買い物ポイント | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
JRE POINT | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |

ご注意ください!
森町のふるさと納税の返礼品を扱った詐欺サイトがあります。
現在、森町にふるさと納税ができるサイトについては、上記をご参照ください。
ふるさと納税に関するお問い合わせ
寄附ポータルサイトによってお問い合わせ窓口が異なりますのでご注意ください。
(注意)令和6年4月より「さとふる」で寄附された方の寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書・返信用封筒も「株式会社インサイト」よりお送りいたします。
お問い合わせ内容 | 寄附ポータルサイト | お問い合わせ先 |
---|---|---|
|
全サイト共通 | 森町ふるさと納税返礼品事務局 (注意)受託業者:株式会社インサイト
|
返礼品について (配送状況・商品内容 等) |
さとふる・ポケマル 以外のサイト |
森町ふるさと納税返礼品事務局 (注意)受託業者:株式会社インサイト
|
返礼品について (配送状況・商品内容 等) |
さとふる | さとふるサポートセンター (注意)受託業者:株式会社さとふる 平日 10時 ~ 17時(土曜日、日曜日、祝日、12月30日~1月3日を除く) 電話番号:0570-048-325 |
返礼品について (配送状況・商品内容 等) |
ポケマルふるさと納税 | 「ポケマルふるさと納税」より各返礼品の生産者やマイページの「注文履歴」から注文内容・配送状況をご確認ください。 |
- (注意)自治体に直接寄附された方は、森町役場(電話番号:01374-7-1284(担当課直通)平日8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く))にお問い合わせください。
- (注意)確定申告をご予定の方でお急ぎの方は寄附金受領証明書と同じように使える「寄附金控除に関する証明書」をご利用ください。
「寄附金控除に関する証明書」は各寄附ポータルサイトからお申込みいただきご自身でダウンロードしていただくことが出来ます。 - (注意)令和5年10月よりワンストップ特例申請書・返信用封筒は希望の方のみ(寄附ポータルサイトにおいて書類送付希望を選択した方)にお送りしております。
- (注意)寄附金受領証明書、上記ワンストップ特例申請書等書類はご入金後、1~2週間程度で「株式会社インサイト」から発送しています。
- (注意)ふるまどからワンストップ特例申請の受付確認や書類のダウンロードができます。
寄附金の使いみち
皆様からいただいた寄附金は、まちづくりの貴重な財源として次の事業に活用させていただきます。
- 森町の健康、医療及び福祉の充実に関する事業
- 森町の豊かな自然環境を守る事業
- 青少年の健全育成と教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業
- 地域防災に関する事業
- 地域産業の振興に関する事業
- 活気あふれる個性的なまちづくりのための事業
- その他町長が必要と認める事業
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働観光課
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-7-1284
更新日:2025年04月01日