森町本分団の消防車が新しくなりました。

更新日:2025年06月10日

ページID : 2836

38年間にわたり、現場で活躍してきた本分団消防ポンプ自動車を令和7年3月に小型動力ポンプ付積載車へ更新し、運用開始となりました。

この度配備された車両は、4WDオートマチック車であり、可搬消防ポンプを積載した準中型車両となっております。

また、可搬消防ポンプを自動で昇降できる装備となっているため、車両が進入できないときや、池や河川に車両が水利部署できないときに、可搬消防ポンプを降ろして直接水利部署をして放水、現場最前線の車両へ水を供給することが可能となっております。

さらに、大規模災害時等に資機材を追加積載できる様、500キログラムの最大積載量を確保し災害対応能力の向上を図りました。

火災や自然災害等へ対応するため、今後の活躍が期待されます。

 

ベース車両諸元いすゞエルフ2PG-NMS88AS
車両重量 4550キログラム
乗車定員 10人
最大積載量 500キログラム
車両総重量 5600キログラム
長さ

6.36メートル

1.97メートル
高さ 2.75メートル
原動機 4JZ1
総排気量 2.99リットル
燃料の種類 軽油
軸距 3.36メートル
ミッション AT

 

 

ポンプトーハツVF63AS-Ti
級別 B-2級

エンジン

形式

直列3気筒水冷4ストロークガソリン

エンジン

総排気量

526ミリリットル

エンジン

出力

22キロワット

エンジン

始動方法

・セルスターター

・リコイルスターター

 

この記事に関するお問い合わせ先

森町消防本部
北海道茅部郡森町字森川町280-4
電話番号:01374-2-2125