函館バス「砂原線」廃止に対する対応について

更新日:2025年04月01日

ページID : 2155

以前より廃止提案を受けていた「砂原線」について、継続して協議を行ってまいりましたが、本年10月1日減便、令和7年4月1日をもって廃止が決定したとの通知を函館バス株式会社より受けました。

町では、廃止提案を受けてからこの間、バス利用状況調査や当該路線の町内会との意見交換を行い、その調査結果をもとに砂原線の代替運行の検討を進めてまいりました。

運行形態につきましては、現在、町で運行している濁川地区・駒ヶ岳・赤井川地区から森市街地を往復する森町地域公共交通バス(通称:もりっくる)を想定しております。

また、現在、函館バスが運行しているルートやダイヤを基本とし、便数についても調査結果を踏まえて検討し、10月のなるべく早い段階で運行可能となるよう必要な法手続きや運行に関する予算の確保等を進めてまいります。

 

広報もりまち10月号で運行ルートやバス停留所、時刻表のチラシを折り込みするほか、ホームページでも記事の掲載を行いますので、利用をご検討の方はご確認願います。

なお、現在、主に高校生が通学に利用している1往復便のみ、令和7年3月末まで運行を継続することとなっております。

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興課
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-7-1283