受動喫煙防止対策を進めよう

更新日:2025年04月04日

ページID : 2099

2018年4月に健康増進法が改正され「喫煙をする際は望まない受動喫煙を生じさせることがないよう、周囲の状況に配慮しなければならない」ことが法的義務となりました。2020年4月からは多くの施設で、原則として屋内は全面禁煙となっています。

 

自分の意志とは関係なくたばこの煙を吸い込んでしまうことを「受動喫煙」といいます。望まない受動喫煙を生じさせないため、皆さんでルールを守りましょう。

 

詳細は下記のホームページをご覧ください

北海道受動喫煙防止ポータルサイト

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/jk/top.htm

ほっかいどう健康づくりツイッター

https://twitter.com/Hokkaido_healt

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
北海道茅部郡森町字森川町278-2
電話番号:01374-3-2311