議会の傍聴について
ページID : 1600
町議会では、町民生活に関係のある重要な問題が審議されています。町政の理解を深めるためにも、町議会の傍聴にぜひお越しください。
本会議の傍聴を希望される方は、本会議当日、傍聴席入口に直接お越しください。傍聴人受付簿に住所、氏名をご記入していただければ、そのまま傍聴席に入ることができます。
委員会については、委員長の許可を得て傍聴することができます。
※令和3年3月会議から議会中継システムが導入され、傍聴席も映る場合がありますのでご了承願います。
傍聴する際のマナー
携帯電話の音は、本会議の妨げとなります。持ち込まないのが原則ですが、マナーモードに設定するか、電源を切って入場願います。
- 議場の発言に対し、ヤジや拍手をすること
- 騒ぎ立て議事の妨害をすること
- はち巻き・腕章等、示威的行為をすること
- カメラ、ビデオカメラ等で撮影及び録音すること
- その他、森町議会傍聴規則で禁じられている行為
この記事に関するお問い合わせ先
森町議会事務局
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-2-2185
更新日:2025年03月28日