令和7年新年のごあいさつ
森町議会議長 木村 俊広
森町の皆様、新年あけましておめでとうございます。常日頃、議会に対しましてご指導ご協力いただいている事に心より感謝申しあげます。
令和7年の年頭にあたりご挨拶を申し上げます。
振り返りますと、昨年は、全国的に様々な行事が通常どおり開催されるなど、全体として、活気ある1年であったと思います。
当町内においても、「もりまち桜まつり」「夏のまつりinもり」「さわらふるさとまつり」などのイベント・行事に町内外を問わず多くの方々にご来場いただくなど、大きな賑わいをみせました。関係者の皆様のご尽力に対しまして、あらためて敬意を表するものであります。
一方、混迷・長期化するロシアのウクライナ侵攻やこれを要因とする物価・エネルギー価格の高騰、さらにはパレスチナ自治区での軍事衝突など、刻一刻と変化する国際情勢等により、私たちの生活に大きな影響をもたらしております。
また、当町においては、基幹産業であります農業関係では、一昨年の記録的な猛暑による影響もなく、総じて良好に推移したものの、水産業においては、中国による日本産水産物の禁輸措置継続や原因不明のホタテ稚貝の大量死により、漁業者の皆様や水産加工・流通業者の皆様などにも深刻な影響を及ぼすなど、先行きが不透明な状況であります。
町政運営においては岡嶋町長による2期目がスタートしましたが、議会としても、町民の皆様の暮らしを守るため、これらを含めた諸問題の解決に向け、あらゆる情報を収集しながら、町民の皆様とともに知恵を出し合い、汗をかきながら、反映すべき要望等を早期に実現できるよう、町に対してスピード感をもった対応と協力を積極的に取り組んでいく所存であります。
結びに、どうか町民の皆様の特段のご指導とご協力を切にお願い申しあげるとともに、新しい年が最良の年になりますようご祈念申しあげ、新年のご挨拶とさせていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
森町議会事務局
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-2-2185
更新日:2025年03月28日