狩猟免許等の取得支援について
ページID : 1339
森町では、有害鳥獣による農林水産物への被害の防止及び生活環境の保全を図るため、「森町狩猟免許等取得助成金交付要綱」を制定し、新たに狩猟免許等を取得された方を対象として、狩猟免許取得、猟銃の所持許可の取得及び猟銃の購入等に要する経費に対し助成金を交付します。
助成の目的
全国的に狩猟人口が減少・高齢化する傾向の中で、森町の野生鳥獣の管理体制を維持するため、捕獲の担い手となる人材の確保を目的としています。
助成の内容
助成対象経費
(1・2は実費相当額、3は25万円を上限として助成します。)
- 狩猟免許取得関連(予備講習会受講料・申請手数料等)
- 鉄砲所持許可取得関連(講習会受講料・申請手数料等)
- 鉄砲装備関連経費(鉄砲・保管設備等購入費)
助成の対象者
- 町内に住所を有する方で、本人及び同居する家族が町税等を滞納していない方
- 新たに狩猟免許等を取得して狩猟者登録を受けた方
- 北海道猟友会森支部に所属し、当該狩猟者登録を受けた年度の翌年度から5年度、森町鳥獣被害対策実施隊員として、町から有害鳥獣の捕獲活動に従事する要請があった場合に従事することを誓約できる方
詳細内容の確認、申請様式は次のファイルをご利用下さい。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
農林課
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-7-1086
更新日:2025年03月28日