アライグマの出没注意について【令和7年7月30日、8月6日放送】

更新日:2025年07月30日

ページID : 3312

放送(ほうそう)地域(ちいき)

町内(ちょうない)全域(ぜんいき)

 

放送(ほうそう)方法(ほうほう)

戸別(こべつ)受信機(じゅしんき)

 

放送(ほうそう)時間(じかん)

令和(れいわ)7(ねん)7(がつ)30(にち) 12()10(ふん)

令和(れいわ)7(ねん)7(がつ)30() 18()00(ふん)

令和(れいわ)7(ねん)8(がつ) 6(にち) 8()00(ふん)

令和(れいわ)7(ねん)8(がつ) 6(にち) 12()10(ふん)

 

放送(ほうそう)内容(ないよう)

こちらは ぼうさいもり ぼうさいもりです

農林課(のうりんか)からです。

アライグマ(あらいぐま)出没(しゅつぼつ)()えています。

アライグマ(あらいぐま)には病気(びょうき)があります。

絶対(ぜったい)(ちか)づかないでください。

アライグマ(あらいぐま)()たら、農林課(のうりんか)までご連絡(れんらく)ください。

こちらは ぼうさいもり 農林課(のうりんか)からでした。

この記事に関するお問い合わせ先

防災交通課
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-7-1282