令和5年4月から新たな町税の納付方法が追加されます

更新日:2025年03月28日

ページID : 1275

令和5年4月から、町道民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)について、地方税共通納税システム(eLTAX:エルタックス)と地方税統一QRコードを利用した納付ができるようになります。

地方税共通納税システム(eLTAX:エルタックス)を利用した納付

eLTAX(エルタックス)を利用すると、自宅や職場のパソコン等からインターネットを通じて全国の地方公共団体に納付することができます。これまでは法人町民税と町道民税(特別徴収)の利用に限られていましたが、町道民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)も対象として追加されます。
ご利用には所定のお手続きが必要となりますので、詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページをご確認ください。

地方税統一QRコードを利用した納付

納付書に新たに印刷される地方税統一QRコード(eL—QR)やeL番号を利用して、パソコンやスマートフォンなどから、スマホ決済アプリはもちろん、「地方税お支払いサイト」からクレジットカード納付ができるようになります。

  • (注意)地方税お支払いサイトは令和5年4月から利用開始予定です。
  • (注意)スマートフォン決済アプリ一覧は令和5年4月1日までに地方税お支払いサイトに掲載予定です。
  • (注意)クレジットカードでの納付は、決済手数料がかかりますのでご注意ください。
  • (注意)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

令和5年4月1日から「北洋銀行」での窓口納付は銀行取扱い手数料がかかります。

令和5年4月1日から北洋銀行窓口で、森町の納入通知書による納付をされる場合は、銀行取扱い手数料(1件につき880円)が必要になります。納付には、手数料不要の口座振替をおすすめします。
なお、税金につきましては、『地方税統一QRコード』が印字されている納付書は引き続き無料でのお取り扱いとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
北海道茅部郡森町字御幸町144-1
電話番号:01374-7-1082