リサイクルプラザからのお知らせ【3月号】
「家庭ごみ分別大事典」をお持ちですか?
「ごみの分別について教えてください」という電話問合せがよくありますが、その際に「家庭ごみ分別大事典は、お持ちですか?」とたずねると「無くしてしまった」など、分別大事典を持っていない方がいるようです。
平成30年3月に森町家庭ごみ分別大事典を発行してから7年が経過しており、紛失してしまったなど、分別大事典が無くて困っている方は、役場住民生活課又は砂原支所町民福祉課にございますので申し出ください。
また、当ホームページでもダウンロードできますので活用ください。
ホタテ貝の出し方にご協力ください!!

ホタテを透明な袋に入れ、取り出しやすくした例
毎年、春から初夏にかけ、ホタテの貝殻の排出が大変多くなります。出し方については、できるだけ他の不燃物と分けて出すようお願いをしていますが、毎年のように混じっているため選別に時間を要し、処理作業に支障をきたします。
ホタテの貝殻を出す場合は一度水洗いをし、水分を十分に切ってから写真のように、他の不燃物と混じらないように透明な袋に入れ、取り出しやすいようにしてから燃やせないごみ袋(赤い袋)で出してください。
なお、多量にある場合は、他の不燃物と一緒にせず、別の燃やせないごみ袋に貝殻のみを入れて出してください。処理作業をスムーズにするため、ご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課
北海道茅部郡森町字砂原東4丁目2-39
電話番号:01374-8-3320
更新日:2025年03月28日