森町産後ケア事業
森町では出産後お母さんと赤ちゃんに対し、心身のケアや育児サポート、育児指導など提供し、安心して子育てができるよう「産後ケア事業」を行っています。産後ケア事業とは、産科医療機関に宿泊し、保健指導、育児指導が受けられる事業です
※詳細は添付の案内をご覧ください
利用できる方
- 森町に住所を有する、産後1年以内のお母さんとその赤ちゃん
- 産後、体調不良や育児に不安がある方
- 家族などからの支援が受けられない方
※医療行為が必要な方は利用できません。
※利用期間中に医療行為が必要となった場合、医療機関受診を勧めます。
ケア内容
利用中は、お母さんや赤ちゃんの体調に合わせ、以下のサービスを受けることができます。
- お母さんのケア(健康状態、乳房管理、子宮の収縮などチェック)
- 赤ちゃんのケア(健康状態、体重・栄養などチェック)
- 授乳指導、沐浴指導、育児相談など
利用期間・利用料金
最大7日間まで
- 一般世帯:1泊2日 7,200円(1日追加されるごとに3,600円追加されます)
- 生活保護世帯・町民税非課税世帯:利用料金は免除されます(証明書類の提出が必要)
利用可能施設
- えんどう桔梗マタニティクリニック
住所:函館市桔梗町5丁目7番15号 電話:0138-47-3001
- こじま産婦人科
住所:函館市神山町1丁目12番9号 電話:0138-55-5252
- 市立函館病院
住所:函館市港町1丁目10番1号 電話:0138-43-2000
利用方法
事前申請が必要となりますので、子ども家庭センター(保健センター内)までお問い合わせください。利用者との面談を行い、申請書を提出していただきます。利用施設の空き状況を確認し、利用について決定します。利用施設の空き状況により、希望どおりの利用ができない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
北海道茅部郡森町字森川町278-2
電話番号:01374-3-2311
更新日:2025年03月28日