水質検査や飲用水確保に要する費用に係る補助制度のお知らせ
2022年4月1日
町では、上水道や簡易水道などの給水区域以外の水道未普及地域の住民を対象に、水質の検査費用とその結果、水質改善が必要な場合の機器購入費用や井戸の掘削等工事費の一部を助成し、安心で安全な飲用水の確保対策を図っております。
なお、令和4年度からは、水道未普及地域に転入等で住宅を新築される方も補助の対象となりますので、担当課までご相談ください。
※水道未普及地域でも一般家庭以外の工場、事業所、アパート等の場合は補助対象外です。
また、給水区域内で自己都合により上水道・簡易水道等を利用していない世帯も補助対象外です。
※水質改善に係る補助制度を活用するには町内指定業者がありますので、必ず発注する前にご相談ください。
補助種別 | 補助内容 | 補助率 | 補助金限度額 | 留意事項 |
---|---|---|---|---|
水質検査 | 水質検査費用 | 1/2 |
5千円 ※ア |
水質に不安がありましたら検査する前にご相談ください。 ※1世帯当たり、年2回まで補助対象 |
水質改善 | 機器等購入・設置費用 | 1/2 |
20万円 ※イ |
水質基準を超え、基準をクリアできる浄水器や滅菌器等機器の購入・設置費用が対象。 ※町内指定業者があります ※1世帯当たり、1基1回まで |
井戸掘削等工事費用 | 1/2 |
100万円 ※ウ |
水質基準を超えた、あるいは水枯れした等新たに井戸を掘削する場合の工事費用が対象。 ※町内指定業者があります ※1世帯当たり、1基1回まで |
|
水道未普及地域 | 森川町(一部区域)、姫川、駒ヶ岳、赤井川、蛯谷町、本茅部町、石倉町、三岱、砂原西1丁目から西5丁目、砂原1丁目から6丁目、砂原東1丁目から東5丁目、砂原原野四線から八線の区域のうちに別に定める区域 |
生活保護世帯、町民税減免世帯は※ア…1万円、※イ…40万円、※ウ…200万円が限度額。
森町一般家庭飲用水水質検査実施補助金交付要綱.pdf(219KB)
森町水道未普及地域飲用水確保対策事業補助金交付要綱.pdf(1MB)
補助金申請関係様式.pdf(196KB)/補助金申請関係様式.docx(23KB)
問合せ先
森町住民生活課住民年金係/TEL01374-7-1084
砂原支所町民福祉課民生係/TEL01374-8-3111