森町特別支援金について 1/18更新
必要書類・提出書類チェックリストについて修正しました。(R4.1.18)
森町特別支援金について申請期間は令和4年1月31日までとなっております。
申請がお済みでない対象事業者の方は期間中に申請いただきますようお願いいたします。
森町は、令和3年4月以降に発令された、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う北海道の要請などにより経済的影響が及んでいる町内事業者の皆様へ今後も事業を続けていくための支援金を交付します。
■給付要件
要件1 中小企業者又は町内に住所を有する個人事業者であって、令和3年3月以前から町内に事業所があり、町内で事業を営んでいる者で、引き続き町内で事業を継続する意思があること。
要件2 新型コロナウイルス感染症の影響により2021年4月から10月の期間中において、月間売上が前年又は前々年の同月比で減少している月があること。
要件3 暴力団又は暴力団員ではないこと。
政治及び宗教上の組織または団体ではないこと。
※国の月次支援金(4~10月分)、道の特別支援金B又はC、緊急事態措置協力金のいずれかを受給されている方は、支給決定通知書があれば売上の比較は不要です。また、令和3年4月以降に事業を開始していても対象とします。
※支援金の支給は1事業者につき1回限りです。
※個人事業主等で、確定申告が白色申告又は青色申告(農業所得・現金主義)の場合、確定申告済の年間事業収入を12で割った額を月間売上とみなします。
※新規開業した事業者で前年又は前々年同月との比較ができない場合は、開業から令和3年3月までの月平均の売上と4~10月いずれかの月を比較します。
※対象月の売上高が0の場合は、基準月(比較する月)の売上台帳の提出が必要です。
■対象事業者
業種要件はなく、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている幅広い事業者が対象となります。
■給付額
1事業者につき 10万円(1回限り)
■申請期間
令和3年12月1日(水)~令和4年1月31日(月)
■申請方法・必要書類
申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添付し下記へ提出してください。
【提出先】
・森町役場 商工労働観光課
・森町砂原支所
※申請受付期間中は役場新棟1階会議室で受付いたします。
【必要書類】
提出書類 | 説明 | |
1 | 森町特別支援金交付申請書兼請求書 |
手書きの場合は、全てペン又はボールペンで記載。(消えるボールペンは使用不可) |
2 | 誓約書 |
事業継続の意思と申請内容が事実であること、暴力団員ではないことを誓約する書類です。必ず押印下さい。
|
3 | 振込先口座と口座名義がわかる通帳等の写し |
振込先口座と口座名義がわかる表面と通帳見開き部分の写し ※振込先の口座は申請者本人の口座に限る ※法人の場合は当該法人の口座に限る |
4 | 売上高が減少していることが確認できる書類(写し可) |
・令和元年又は令和2年の確定申告書(第一表)の控え等売上の分かる書類(収受印又は受付日時の記載があるもの) ・上記申告時の青色申告決算書又は収支内訳書(個人)、法人事業概況説明書(法人) ・令和3年の売上台帳や帳簿等、月毎の売上高のわかるもの ※国の月次支援金、道の特別支援金B又はC、緊急事態措置支援金のいずれかを受給している場合は支給決定通知を以って省略可 |
5 | 本人確認書類(写し)※個人事業者のみ |
下記のいずれかの書類 ・運転免許証又はマイナンバーカード ・パスポート ・その他 ※顔写真の入っていない証明書の場合は2種類とする |
6 | 提出書類チェックリスト |
書類がそろっているかどうかをチェックするリスト 下記よりダウンロード可能
|
■書類ダウンロード
■お問い合わせ先
森町役場 商工労働観光課
TEL:01374-7-1284