農地中間管理事業について
2020年10月12日
事業の目的
後継者不在や高齢化による農業者の減少や耕作放棄地の増加が進む中で、農業経営の規模拡大や農用地の集団化を目指す担い手、或いは農業への新規参入を希望する方へ、効率的に営農できるよう農用地を集約して貸付けすることにより、農業の生産性向上を図ることを目的としています。
事業の内容
公社が農用地等の所有者から長期に農用地等を借入し、公募に応募した農用地等借受希望者の中から選定した貸付者に対する一定期間の貸付けと再利用調整を繰り返し、より集約化した形での貸付けとなるようにしていきます。
農用地等を貸したい方
農用地等の貸付申出は随時受け付けています。
農用地として利用することが著しく困難な農用地等は借受できない場合もあります。
農用地等を借りたい方
公社が実施する借受希望者の募集に応募すること。(随時受け付けています。)
借受申出は5年間有効です。
※具体的な詳細につきましては、北海道農業公社のホームページをご覧下さい。
お問い合わせ
農業委員会
電話:01374-7-1086