リサイクルプラザからのお知らせ【2月号】
不法投棄監視カメラを増設しました!!
町内のある町道でごみのポイ捨てが非常に多く、地域の方々に迷惑をかけています。町と森警察署により重点的にパトロールを実施してきましたが、一向に減少しないため、監視カメラを増設しました。
自分の車の中はきれいにするけれど、車の外はどこでもごみ箱のようにごみを捨てている心無い人が多くなってきているような気がします。
“ポイ捨ても立派な犯罪です„違反者には重い刑罰が科せられます。
森町の豊かな自然と生活環境を守っていただくためにも、ごみのポイ捨ては絶対にやめましょう!!
先日も赤井川の町道脇に不法投棄があり、検挙されています。
今後も「不法投棄は絶対許さない」という強い意志をもって未然防止の啓発・パトロール等を強化してまいります。町民の皆様には情報提供をお願いします。
町内に設置している監視カメラの映像
「高齢者世帯等ふれあい収集」を利用しませんか?!
町では、下記のいずれかに該当する対象者の在宅生活を支援するため、家庭から排出されるごみをごみステーションまで持ち出すことが困難な世帯に対して決まった曜日に訪問し、ごみの無料収集を行い、合わせて安否確認を行うサービス「高齢者世帯等ふれあい収集事業」を実施しています。
ごみ出しに困っている高齢者世帯の方、該当するかどうか身の回りの世話をしてくれるホームヘルパーさんやケアマネージャーさんに相談してみてはいかがですか?
まずはお気軽に電話してみてください。
対象者/1.75歳以上の高齢者のみの世帯
2.介護保険制度で要介護2以上の認定を受けている70歳以上の高齢者のみの世帯
3.身体障害3級以上の肢体不自由な障害者のみの世帯
詳しい内容・申込みは、役場環境課(リサイクルプラザ・☎8‐3320)までお問い合わせください。