【イベント】インターネット安全教室を開催します
2017年12月1日
パソコンやスマホで思わぬトラブルや犯罪にまきこまれないために
パソコンやスマートフォン、タブレットなどを使って、誰でも手軽にインターネットに接続できるようになった今日、思わぬトラブルや犯罪にまきこまれる危険性がますます高くなってきています。
そこで、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)とNPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は全国各地で「インターネット安全教室」を開催しています。今回、森町役場、森町教育委員会、森警察署の主催で、平成29年12月17日(日)14時から森町公民館において開催いたします。
ぜひ、この機会にセミナーに参加し、インターネットを安全に活用するにはどうしたらよいか、被害にあったときにはどうしたらよいかといった、インターネットの安全利用に関する基礎知識を身につけてください。
日時 | 平成29年12月17日 14:00-16:00(開場13:30) |
---|---|
開場 | 森町公民館1階大会議室 |
対象者 | ○家庭や学校からインターネットにアクセスする方 ○地域でネットワークセキュリティ啓発に関わる方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
参加申込 | 申込フォーム ※事前に参加申し込みをせずに当日ご参加いただくことも可能ですが、参加受付は先着順で定員に達し次第締切らせていただきますので予めご了承ください。 |
- 主催:森町役場、森町教育委員会、森警察署、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
- 共催:北海道情報セキュリティ勉強会、一般社団法人LOCAL、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
- 後援:サイバーセキュリティ戦略本部、警察庁
お問い合わせ
総務課
情報管理係
電話:01374-7-1281