必要なもの
2015年2月18日
用意するもの
- 印鑑・診察券は必ず持参してください
- 現在飲んでいる病院のお薬
- 下着・バスタオル(大)・タオルケット・フェイスタオル
- 洗面用具
- 石鹸又はボデイソープ・シャンプー・リンス・あかすりタオル
- 歯ブラシ・歯磨き粉・入れ歯使用の方は洗浄剤
- 男性の方は、電気カミソリを持参して下さい
- 湯のみ茶碗、はし、スプーン・ティッシュペーパー・ゴミ箱・スリッパ
- 洗濯物を入れる袋
- 紙オムツ使用の方
- 尿取りパット・おしりナップを使用いたしますので各自ご負担ください
- ご用意ができるまでは、当院で準備しているものを使用しますが、料金がかかりますことをご了承下さい
- 男性の方は、電気カミソリを持参して下さい
- 病衣について
- 病衣はお貸し出来ますが、料金がかかります(1日70円)
- 各自でパジャマ等の利用は可能です
- その他
- テレビを見る方は、イヤホンをご用意ください
- 上記は売店でも販売しております
- 盗難、紛失等の事故を避けるため、貴重品や大金の持ち込みはご遠慮ください
- 万一、盗難、紛失がありましても当院は、責任を負いかねます
- 持ち物には、名前の記入を忘れずにお願いいたします
入院中の必要物品の不足について
※バスタオル他、タオル・下着等不足の場合は当院で、お貸しする事がありますが、以下の様に洗濯代を頂きます。
なお、介護入浴では、大判タオル2枚必要です不足の無い様、ご用意下さいます様お願い致します。
バスタオル | 100円 |
---|---|
タオルケット | 200円 |
フェイスタオル | 50円 |
シャツ | 50円 |
パンツ | 50円 |
※売店で一括支払いをされる方は、売店との個人契約となります。
ご本人またはご家族の方は、直接売店とお話ください。
施設の方へ
- 毎週火又は金曜日は介助入浴になっております。 多めのバスタオル持参と補充をお願いします。 又、洗濯物が出ますので、早めに取りに来てください。
- オムツは多めに持参願います。
- 用意された荷物については、床頭台や、衣装ケースに整理して 頂くようお願いいたします。
- 不足な品の売店利用の場合は、売店の方と直接お話ください。 又、その由を看護師にお知らせください。
お問い合わせ
森町国民健康保険病院
庶務係
電話:2-2580