料金

2024年7月19日

水道料金と下水道使用料

料金は、水道料金と下水道使用料の合計額で請求されます。

水道料金表

メーターの口径(ミリメートル) 基本水量(立方メートル) 料金(1ヶ月)
13 10

1,940円

20 10 2,400円
25 50 8,250円
40 200 30,440円
50 400 60,830円
75 800 119,280円
75(特I) 1,500 217,790円
75(特II) 2,000 288,150円
75(特III) 2,500 358,520円

超過料金 基本水量を超える1立法メートルにつき240円

口径75ミリメートル使用者の特I・特II・特III基本料金の適用について

特I 口径75ミリメートル使用者の1月当たり使用水量が1,220立方メートルを超え1,790立方メートルまでの方について適用します。
特II 口径75ミリメートル使用者の1月当たり使用水量が1,790立方メートルを超え2,290立方メートルまでの方について適用します。
特III 口径75ミリメートル使用者の1月当たり使用水量が2,290立方メートルを超えた方について適用します。

 

下水道使用料表

区分種別 基本水量(立方メートル) 料金 超過料金
一般用 10 1,700円 基本水量を超える1立方メートルにつき170円
公衆浴場用 100 3,060円 基本水量を超える1立方メートルにつき30円

 

注意事項
水道及び下水道超過水量は、メーターを検針したときの差引使用水量から基本水量を差し引いた水量に対して請求されます。
なお、地下水を併用している方の下水道使用水量は、水道メーターと地下水メーターの各使用水量を合算したものから、基本水量を差し引いた水量が下水道超過料金として請求されます。

お支払い方法
料金納入通知書が届きましたら裏面に記載されている料金納入場所および役場窓口でお支払い下さい。
口座振替ご利用のお客様はご指定の口座から引き落としになります。前日までに、預金残高のご確認をお願いします。引き落としができなかった場合は料金納入通知書を発送させていただきます。

 

口座振替
水道料金の納入は、毎月自動的に支払われる便利な口座振替をご利用ください。
なお、下水道を使用している方は下水道使用料も合わせて自動的に振替(毎月23日、休日や祝日の場合は翌営業日となります。)になります。

ご希望の方は、印鑑、預貯金通帳、水道料金納入通知書をお持ちになり、取扱金融機関の窓口にて手続きをしてください。

 

渡島信用金庫本店

 

北洋銀行森支店

 

新函館農業協同組合森支店

 

新函館農業協同組合濁川支店

 

森漁業協同組合

 

株式会社ゆうちょ銀行

 

 

検針について
水道のメーター検針は、毎月行い使用水量の精算をしています。
ただし水道を使用し始めた月は基本料金のみの精算となり、翌月の検針で2ヶ月分の使用水量をもとに精算をいたします。
また、水道メーターの故障調査及び取替の支障となりますので、水道メーターボックス付近を舗装したり、物等を置かないでください。

 

関連記事

お問い合わせ

上下水道課
電話:2-0985