【オープンデータ】森町オープンデータポータル
パソコンやインターネットの普及で、一般の企業や個人でも大量のデータ処理、多様なデータ利用ができるようになってきました。
その中で、国では「電子行政オープンデータ戦略」として、国や自治体が保有する大量で多様な公共データを、身近な住民サービスやビジネスに利活用すること目指しています。
森町におきましても、従来のデータ公開の方法では、利用可能範囲等を明確に示しておらず、必ず町等への利用確認をしていただくようにしておりましたが、順次、町が保有する様々なデータのうち、個人情報など公開できないものを除くデータについてを、2次利用可能な形で積極的に公開します。
なお国におけるオープンデータも取組等はDATA GO JPをご確認ください。
目次
- 森町オープンデータポータル
- アプリの紹介
- オープンデータカタログ
オープンデータとは?
パソコンやインターネットの普及で、一般の企業や個人でも大量のデータ処理、多様なデータ利用ができるようになってきました。
そんな中で、町が保有する大量で多様な公共データを、身近な町民サービスやビジネスに利用することが期待されています。
誰でも二次利用しやすい形で公開し社会が効果的に活用することで、町民との協働、新たな価値を生み出そうというのがオープンデータです。
具体的な取り組み内容
- 森町が保有するデータのオープンデータ化
- 森町で保有するデータのうち、公開できるものからホームページ及びLinkdataで公開しています。
- ホームページ等で森町のオープンデータの取り組みについて公表
- オープンデータの取り組みを広くPRすることで、森町の公開データを使用したサービスが作成され、町民サービスの向上や新産業の創出に繋がることを期待しています。
- 大学等との連携
- アプリの作成やデータの更なる二次利用など、大学等との連携による活用を検討します。
データの利用について
森町では「このサイトの利用について」にもありますとおり、画像データ等一部をのぞき、データはCC BY 4.0商用・非商用問わずに利用できます。
免責事項抜粋
掲載コンテンツには、万全を期しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保証するものではありません。
森町では、掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任は負いません。
また、外部サイトへのリンク、外部サイトからのリンク等、これらを利用したことにより生じたいかなる損害、損失についても森町は責任を負いません。 あらかじめご了承ください。
なお、誤植や不完全な記述等を発見した場合は、内容充実及び向上のため、ぜひ情報提供にご協力ください
データの利用をする際は当町も参考としたい為、ご連絡いただけると幸いです。
データ一覧について
機械判別可能な形に形成したデータの一覧は、「オープンデータカタログ」ページにございます。
なお、データを作成するにあたり仕様や、利用する言葉の定義は以下のページよりご確認ください。